トチノキ
トチニキ科「トチノキ属」別名:クリトチ・オオトチ 漢字名:栃の木・橡の木
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
5月ベニバナトチノキノの花 | 10月の果実 直径 | 3~5㎝の蒴果 | 3つに裂け種を出す |
落葉高木・全国の山地帯で谷筋に多く生息。果実は熟すと総包が3つに割れ赤褐色の
種が採取出来る。種は食用可能、種を磨り潰し渋を抜いてトチ餅を作る。
「工作ポイント:種は動物の耳・鼻。殻は動物の耳・猿の口・昆虫の羽・鳥の羽に適応」
植物図鑑
|
|
||||||||||||||||||||
生徒作品(各教室別)
教室開催と販売店イコアス千城台D植物図鑑工作マニュアル店長日記 |
|
|||||||||||||||||||